肌感

4ヵ月めにレベル高にUP【肌の変化と経過】痛すぎて失敗したかもと後悔

トリアスキンエイジングケアレーザー 4ヵ月め

2クールめ(4ヵ月め)に入りました。肌を休める(4週間)期間開けです。

レベル中のケア(照射)は肌が慣れ、ケア後の赤みもでません。

レベルUPすることに。再開はレベル高からです。

でも、ケアすると、とにかく肌がヒリヒリします。

管理人うさぴ

レベル高は痛すぎ

赤みも凄く、あまりの痛さに「ケア(照射)ができない。」

順調だっただけに凹みます。私にとっては、高い買い物。

「失敗したかも…。」後悔という2文字が。

肌感と経過をご覧ください。

「レベル高は痛すぎ」続けられない!どうする?

トリアスキンエイジングケアレーザー ケア後

ケア後、真っ赤になりました。熱をもつ赤みではないです。
家事をしているうちに痛みのことは忘れていきました。

結論からいうと、
翌朝には、赤みは全て消えていました。再開するならレベルは、慣れた「中」
がいいです。

ちなみに、ケア後の赤みが引いたので、またレベル高にしてケア
(照射)を始めました。

ここで、止めると後悔が残るだけ。
「痛み」をこらえて続けると、4,5日で「痛み」に慣れました

レーザーでケアして新しいシミができた?どういうこと

私は顔に幼い頃からソバカスが多く、シミか元のソバカスなのか分からない肌
です。特に左側に多くソバカスがあります。

レーザーを使い出して、新しくできたシミがコレです。

トリアエイジングケアレーザー 効果


他の人の口コミによると、肌が活性化して、一時的にシミが目立つ
ようになると、ありました。
@コスメで発見)

ソバカスが多くて、少しでも日焼けすると、直ぐにソバカスの色が濃く
なります。

紫外線に敏感に反応する肌質です。レーザーだけの影響ではないと思わ
れますが、経過を観察しますね。

➡その後の結果が分かります。

効果を徹底調査

ケア後は肌のバリア機能が弱まります。保湿と日焼け防止剤は必須です。

トリアアイケアーザーの2クールめのレベル高まとめ

  • 再開するときは、レベルは元のままから始める
  • ケア後の肌の赤みが引くなら、レベルUP
  • 肌が活性化しているので保湿とUV防止はする

レベルを上げるときの目やすの記事です。参考にして下さい。

トリアスキンエイジングケアレーザー レベル
トリアスキンエイジングケアレーザーのレベルを上げるタイミングはある? 意外にも、4日めで照射の痛みにも慣れました。 ピリッとしてもさほといつまでも痛いと思わないです。 ケア直後は赤みがあるもの...